日本の伝統建築を守り、
古来より伝わる「匠」の技を受け継ぐ。
この度、弊社は福岡県糟屋郡篠栗町の呑山観音寺様の「瑜祇大宝塔建立、両頭愛染明王ご奉安」において、瑜祇大宝塔の建立を手がけさせていただくことになりました。
日本の歴史の中でも現存するものとしては4番目、また九州では初となる「瑜祇塔」。
弊社の持つ日本伝統建築の技術を余すことなく投入し、この歴史に残る大プロジェクトを完遂させるよう全力で施工させていただく所存です。
弊社がこれまでに「匠の業」をもって手がけてきた、数々の神社仏閣および一般住宅の建築をご覧いただけます。
古来より伝わる日本の伝統建築の技術を身につけて神社仏閣の建築や改修を手がける宮大工になってみませんか?
また、様々なプロジェクトに即戦力として腕を奮っていただける現役の宮大工も同時に募集しております。